ブログ

マグロ選びの未来を変える 冷凍ビンナガの脂のりをAIで解析

静岡市で開かれた海洋産業関連の展示会で、冷凍ビンナガの脂のりを超音波AIで解析する自動検査装置が公開されました。この技術は、ビンナガで世界初となる非破壊での脂質選別を可能にしたものです。

従来の尾切りによる選別と比べ、検査時間を最大80%短縮できるうえ、化学分析の結果から精度がより高い事も確認されています。これにより作業現場の効率化が進み、人手不足の解消にもつながります。さらに、小型魚を電動カッターで扱う際の危険がなくなり、安全性も確保できます。

品質や価格を客観的に示せることは、消費者が売り場でマグロを選ぶ際の判断基準になると評価されています。

今年は脂ののったビンナガが豊漁なため、早期実用化への期待が高まります。便利で安心な技術の進化によって、マグロをより安全に選べる時代がすぐそこまで来ているかもしれません。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP